広告 Biz Tips

【はてなブログ管理者向け】「この環境ではプライバシーが保護されません」と表示された時の対策

2023年3月22日

今月このブログとは別にはてなブログを開設しました。

開設1ヶ月未満のできたてほやほやのサイトですが、確認時にタイトルのような表示が出たので慌てて直しました。

 

似たような症状が出て困っている方の参考になればと思い記事にしておきたいと思います。

 

一応、管理者側の問題閲覧者側の問題の両方があるようなので、管理者が気をつけるだけで直るとは限らないのですが、

明らかにアクセスが下がったりした場合は管理者側の問題で発生していることもあります。

症状

はてなブログのメインページから自分のサイトに飛ぼうとすると以下のような表示が出て接続できなくなりました。

 

ただし出先だったため、公共Wifiを使ってもいました。

この公共Wifiは2つ飛んでいる状況で、どちらを使っても駄目な状態です。

 

スマホのテザリングでは普通に接続できたので、これは接続側の問題かもしれないとも思いましたが…。

この日偶然かもしれませんが少しアクセスが落ちていたので、直るものかどうか試してみることにしました。

 

対策

1.SSL化の問題を疑う

そういえば、WordPressでは自分でするSSL化の作業をはてなブログではしてなかったな…?と思いましたが、

はてなブログでは独自ドメインのSSL化は不要とのことです。

 

2018年2月22日以降に新しく開設されたブログは、最初からHTTPSで配信されております。また、2021年8月31日にすべてのはてなブログのHTTPS化が完了いたしました。

引用:はてなブログ ヘルプ「HTTPSで配信する」

 

はてなを使っている限り、2023年現在は基本的に全部SSL化されているはずなのです。

ネット上の古い記事では、はてなブログ設定画面の独自ドメインを設定する欄の下に「HTTPS配信の状況」を設定する欄があるということでしたが、該当の場所にこの設定がありませんでした。

 

時代的には設定して当然になりましたので、自動で設定されるのはありがたいことです。

 

霧月
霧月
じゃあなぜエラーになっている? みたいな話にもなりますが…

 

 

2.Chrome側の問題

閲覧者側の問題の場合、「Chromeを更新すると直る」とのこと。

Chromeが更新されていなかったので更新してみました。PCの場合、右上の点3つのアイコンから更新できます。

(Chromeに限らず、更新されていなければOSの更新なども有効なことがあるようです)

 

すると…

アクセスできないのには変わりないのですが、アクセス拒否の画面が変わりました。

 

3.FortiGuard Intrusion Prevention - Access Blockedの対策

前のエラー画面よりなんだかスタイリッシュになりましたが、アクセス拒否されているのは変わらないですね。

 

どうやらFortiGuradでブロックされるのは、ブログでカテゴリーを作っていなかったことが原因だったようです。

 

カテゴリーに関しては一度も弄っていなかったので、記事は全部未分類扱いになっていたと思います。

この対策についてはこちらの記事を参考にさせていただきました。

FortiGuard Webフィルタリングでハマった時のメモ | マルペケ ●×
FortiGuard Webフィルタリングでハマった時のメモ | マルペケ ●×

続きを見る

 

毎日書いているとはいえまだ20記事にも満たないので、もう少し書いてからでいいと思っていましたが、

早いうちに1つでも良いのでカテゴリーを作っておいたほうが良いようです。

 

カテゴリーを1つ作りそこに全部入れたことで取り急ぎ概ね解決しました。

(正式に分けるのはさすがにもう少し増えてからにします)

 

ちなみに、アドセンスはカテゴリー無しで通りましたのでアドセンス審査には必須ではなさそうです。

※以下はその時の記事です。

【はてなブログ】開設から約2週間でGoogle AdSense一発合格した方法!
【はてなブログ】開設から約2週間でGoogle AdSense一発合格した方法!

続きを見る

 

この対策でアクセス数は戻りましたので、管理者としてできるのはここまでかと思います。

それでも拒否される場合

公共Wi-Fiを使っていると前述しましたが、ここまでやって再度その環境下でアクセスしてみました。

結果、片方はOKで片方は駄目(「この環境ではプライバシーが保護されません」の画面)という結果になりました。

 

これはもうネットワークが原因で良いのでは?と思います。アクセスも戻りましたし…。

 

まとめ

管理者として推奨される対策は以下のようになります。

 

  • OSの更新
  • ブラウザの更新(Chrome等)
  • カテゴリーの作成

 

それでも駄目な場合もありますが、セキュリティの弱いWi-Fiを使っている時など、閲覧者側に原因がある場合もあります。

全部が管理者側の問題とは限りません。

一応、できる対策をした上で問題なさそうであれば様子見という感じがベターだと思います。

スポンサーリンク

-Biz Tips
-