広告 Biz Tips

【はてなブログ】開設から約2週間でGoogle AdSense一発合格した方法!

ちなみにタイトルの一発合格したサイトはこことは別です。

はてなブログ側では最初に決めた運営方針的に合わないので、こちらに記載したいと思います。

 

このブログのほうが年数も長いのですが、思うところあって新規ではてなブログを立ち上げました。

向こうはSEO等は特に気にせず表現したいように表現し、装飾・画像一切なしであまり深く考えずに審査に出してみました。

 

合格までは、このブログを何年も前に何ヶ月もかけて苦労して通したイメージが今でも残っていたため、

とにかく苦労するイメージしかありませんでした。

それが、一発合格して私も驚いています。

 

これから審査に出そうか考えている方の参考になればと思い、書いてみたいと思います。

合格したブログの状況

審査時に出したブログはこのような状態でした。

はてなブログPRO登録済み

独自ドメイン設定済み

画像、装飾一切なしの文章のみ

・1記事あたり900〜3000文字程度(※1200文字くらいが一番多い)

・審査に出した時の記事数は9

・設立してから合格まで1日1記事更新最終的に投稿数16記事で合格

・プロフィールはブログの設立目的や運営方針などをさらっと記入。(5文くらい)

・意図的に貼った外部リンクは一切なし

・はてな側で挿入される広告はOFFにしておいた(PROの機能)

・固定ページでプライバシーポリシーお問い合わせページの設置

 

また、以下は審査に出してから合格発表の間にやりました。

Search Consoleの導入

Google Analytics4の導入

・サイドバーにAdSense広告の設置

 

以下で少し掘り下げてお話しします。

審査に出した時期と合格した時期の時系列の流れ

はてなブログ側で書き始めたのは今月の上旬です。時系列順で書いていきます。

ブログ設立・執筆開始:3/4

2023/3/4にブログ設立、執筆を開始しました。

 

私は2月にコロナに感染しまして、回復しましたが、コロナ後遺症(?)の落ち込みが結構酷く出ていました。

それが遠因で、はてなの方を書き始めたように思います。

後遺症の診断は受けていませんが、PMS等にしては時期が違いますし、落ち込みの程度もPMS等より圧倒的に酷かったです。

 

※コロナ後遺症で鬱になるというのは最近この漫画で読みました。

 

ここから毎日何かしら書いていました。

初期は多少病んだ記事になりましたが、それもそのまま審査に出して問題なく通りました。

(遠回しに書きますが、おそらく「こころの健康相談統一ダイヤル」が表示されそうな内容を取り扱っても、それを推奨しなければ問題ないものと思われます。はてなの規約にもそのように書いてありましたし、表現の自由の良心をここで垣間見たように思えました。笑)

 

今回ブログのためのリサーチ等は最低限にとどめ、とにかく文章を書くことを重視しました。

自分のことしか書かない」「自分の経験を元にした自分の考えを書く」みたいな縛りでしたが、意外とネタは尽きませんでした。

審査に出した日:3/10

調べた結果7〜10記事くらいで通せるようだったので、7記事で出そうと思っていましたが、

その日の周辺が忙しかったため結果的に9記事で審査に出しました。

 

審査に出した日に、固定ページでプライバシーポリシーとお問い合わせページを作りました。

プライバシーポリシーはメインブログである当ブログをコピペ&はてなブログの状況に合うように改変し、

お問い合わせページはGoogleフォームを活用しました。

参考になるサイトがたくさんありますので、ここではやり方は割愛しますが必要な方は調べてみてください。

 

その後も毎日更新していました。

はてなブログの良いところはスマホでも書きやすいので、パソコンを開けない環境でも書くことが出来ますし、そういう意味では挫折しづらいと思います。

文章を読みやすく装飾したり、写真を挿入したり、見出しをつけたり…ということまで考えたら流石にパソコンに軍配が上がりますし、パソコンで良いならWordPressでも良いと思いますが…(私が不器用なだけかもしれません;)

合格発表:3/18

午後ですが、その日の更新を待つことなく、合格のメールが届きました。

霧月
霧月
え!?

 

リアルで変な声が出ました。笑

通ると思ってなかったわけではないですが、まさか本当に通るとは……。

 

はてなブログPRO・独自ドメインは必要なのか

私は後々WordPressに移行する可能性があると思い、執筆開始2日目にPRO課金独自ドメイン取得・設置をしました。

※独自ドメインはPRO限定の機能であり、独自ドメインにしておけばWordPressに移行しても同じドメインで運用できるため、この辺りは後から気が変わっても取り返しが付きそうということでこのようにしました。

 

ただ、審査に通すことだけを考えた場合は、ドメイン不要&PROなしでも通るという話がネット上では多いため(後から知りました笑)、現時点では必須ではないようです。

 

それでも、広告設置場所の自由さや独自ドメインなど、やはりPROのほうが自由度が高いです。

WordPressより簡易ながらもWordPressに近い運用ができる気がします。

Google Analyticsとサーチコンソールの登録について

審査前に設置したプライバシーポリシーには書いてありましたが、実際に導入したのは審査申請後でした。

一応、合格のメールが来る前には登録しました。

 

この時点でアクセス数が1日あたり1〜27くらいだったので、やってもやらなくてもあまり変わらなかったのもあります。

サーチコンソールは登録して即反映というわけにはいかないので、早めに登録しておくことに越したことはないです。

とにかくコンテンツが大事

Googleは良質なコンテンツが大事だと昔から言っています。

その要素はいくつかありますが、あのブログはオリジナリティに関してだけは100%だと断言できます。

なぜなら全部私の経験がベースとなった記事だからです。

特化でもなんでもないので、権威性とかはそこまでではないですが…。

 

記事に関しては、これまでキーワードやSEOなどいろいろ学びましたが、

審査に通し、Googleに評価されるという点ではまた別の話で、

これらに縛られて書きたいことを書けなくなるほどであれば気にしなくて良いのかもしれません。

意外とさらっと書いた記事でもGoogleは拾ってくれることもあります。

 

今までWordPressのみで運営していましたが、装飾や画像の挿入などが億劫でブログの管理画面の立ち上げすら辛いこともありました。

今回、それらを撤廃したことにより、こちらのWordPressに接する時間まで結果的に長くなりました。

 

私は長い文章を書くこと自体はもう15年以上はやっているので、文章自体は好きなのです。

 

また、以前は身元が割れることを避け、色々と気にして行き詰まることが多々ありましたが、

環境が変わり普段から接する人が減ったので、あまり気にしなくなったのかもしれません。笑

 

霧月
霧月
やっぱり、とにかくGoogleはオリジナリティを求めていて、

オリジナリティのある記事はきちんと評価する姿勢があるということが今回の件でわかりました!

 

あと、そんな感じで書いた記事なのに評価された(合格させてくれた)ということが私にとってはかなり嬉しかったですね。

 

まとめ

はてなブログでGoogle AdSenseの審査に通すには、

最初に書いたような要項(プライバシーポリシーやお問い合わせなど)と、中身の濃い良質な記事があれば通るように感じました。

 

はてなブログやAdSenseの規約を守った上で(両者は結構かぶっていますが)、

人の目を気にしなくて良いので、書きたいことがあればとにかく思いの丈をぶちまけてみてください。

作文がある程度得意な方であればそれで通ると思います。

 

最後に、通ったブログを一応ここにも貼っておきますね。

こちらはこのブログとは文体が違います。また、この記事で書いてきたように装飾などは一切ありませんが…(笑)

霧月の執筆道場
霧月の執筆道場

続きを見る

スポンサーリンク

-Biz Tips
-