広告 雑記

御朱印の書き置きが嫌い?実際はどちらがよいのか?

2021年12月28日

こんにちは。

 

わたしが御朱印を始めたのはおよそ1年前の2020年11月頃でして、

この頃はすでにコロナの影響で書き置きのところが多かったです。

 

私は書き置きは最初敬遠しておりましたが、

ネットを見ている限り

書き置きは嫌いという方も多いようです。

 

私も一番心配だったのが、

霧月
霧月
のりで貼り付けるのが失敗しそう…!

 

 

 

 

 

 

最初はそう思っていましたが、

今ではもう、貼り付けて、乾くまで触らないことを徹底することにより

なんとか違和感少なく貼り付けることができるようになりました。

 

初めてやったときはちょっとうまくいきませんでしたが汗

慣れれば別に大丈夫というか、

違和感のないところまではいけるようになりました。

 

書き置きを受け入れるかはその人次第

とはいえ、書き置きは絶対NG!という方もいると思います。

 

わたしは最初その方針でしたが、

滋賀県に旅行に行ったときに書き置きだったため

そのときに手ぶらで帰るのも寂しく

書き置きデビューすることとなりました。

霧月
霧月
お多賀さん、現在は直書きらしいけどね

編集のアプリの効果で画像上は結構マシになりましたが、

実物は貼った感が流石に出ています…(笑)

 

たぶんこれ、乾くタイミングを見誤ったのが原因なので

本当に乾くまで待ちましょう。

 

書き置きをもらうようにしたメリット

書き置きを受け入れることによって、単純にいただける神社の幅が広がりました。

無人でも書き置きだけおいてあるところもあるので、

そういった神社でもいただけるようになるのはメリットだと思います。

 

書き置きをもらうようにしたことのデメリット

貼らないといけないので、貼るという手間がかかります。

あまり忙しいと放置して溜まることも…汗

 

あと、書き置きだと日付を自分で書くことになる場合もあるので、

正直、字にそこまで自身がない私は

そこもちょっと躊躇するところです。

 

とはいえ、書いてますけどね!!笑

 

まとめ

私の地元ではそこまで御朱印を頒布してくれる神社も多くないので、

書き置きを受け入れることによって少しでも幅を広げていますが…。

 

地域によっては直書きで十分なところもあると思います。

私も直書きに越したことはないと思っています。

 

霧月
霧月
コロナもだけど、マナーとかの問題もあって

全部直書きってわけにもいかないのかもしれないけど、、

いずれにしてもどちらもありがたくいただく派です。

 

とはいえ、本人が納得していただくことができればどちらでも構わないと思います。

楽しく納得して回れるのが一番です。

スポンサーリンク

-雑記